my畑[470]~セロリの初収穫
10月1日に購入苗を植えつけたセロリです。
草だらけで、あまり成長していません。

草取りをして、追肥しました。

こーんなに細いけど…

少し収穫してみました。
セロリ独特のさわやかな香りがします。

こちらはほうれん草の畝。

間引き収穫をしました。

こちらは実家の母が種まきしてくれたチマサンチュ。
「面倒だから適当にまいた」
との本人の言葉通り、めちゃくちゃ密集しています。

こちらもサニーレタスと一緒に間引き収穫しました。
チマサンチュは大きくなると葉っぱが硬くなりますが、
これくらいのベビーリーフだとすごく柔らかくて美味しいです。

少しずつ収穫できる野菜が増えてきました。
元肥も石灰もやらなかった上に、
草ボーボーで育つのは遅いけど、
徐々に育ってくれています。
そういえば、今年は水菜の種をまくのを忘れてました。
ま、いっか。
きっとその辺から生えてくるでしょー!
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト