my畑[456]~スナップエンドウの種まき
雨がやんだらスナップエンドウの種まきをしようと思ってたけど、
全然やまん。
日曜も月曜も火曜も、そして今日…水曜も雨。
天気予報によると、今週晴れるのは金曜日だけ。
でも、金曜日は母の外出許可を取っていて、
長崎に行って1日母に付き合う約束。
もう、晴れるのを待っとれん。
というわけで、雨合羽を着て、雨の中、
スナップエンドウの種まきに行ってきました。
今年はスナップエンドウを時間差で種まきするつもりです。
その第1弾。
雨の中、2時間がんばって種まきしました!
まいたのはこちら ↓

……って、あれ?
今、写真を見て気づいたけど…
「つるなし」??
何で~???
「つるあり」エンドウをまくつもりだったのに、
なぜこんなことに……??
しかも、よりによって
「お徳用特大袋」を買ったのに…!!!
しかももちろん、
先日長女が組んでくれた支柱に沿ってまいたのに……!!!
2時間も雨の中でがんばったのに、
全部無駄だったんですか~~???
のにのに言うのはやめましょう。
いやいや、落ち着け。
今日の種まきは、
育苗だと思えばいいのだ。
そうだ。
2週間たって、出てきた芽を片っ端から別の場所に移植する。
そして新たに「つるあり」エンドウをまきなおせば良いのだ。
うんうん。
はぁ~~~…
次は間違えないように種を買って来よう…。
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト