my畑[405]~長芋の栽培箱を設置した!
長芋栽培のために、四方を板で囲うような枠が欲しいな~、
と旦那に頼んでおいたところ、作ってくれました!
今日はその枠をT氏と2人で設置してくれると言うので、
午後3時、一緒にmy畑へ。
空にはギラッギラの太陽…恐ろしい暑さです。
が、張本人が一抜けた~とか言うわけにもいかず、
覚悟を決めて出動しました。
設置するのは第一の畑…
って、ジャングル化してるんですけど!!

慌てて設置場所の草を抜きまくる!!

旦那とT氏の2人がかりで、
枠とその中に入れる土を運んでくれました。
所要時間1時間半、炎天下で頑張ってくれました。
2人ともありがとう~!!!
お礼にいつか立派な長芋を食べさせるからね!!

旦那とT氏が作業している間、私はひたすら草取りを…。
暑くて頭がクラクラしましたが、頑張りました!

草取りしたら、マクワウリの実が1個だけなってた!

こちらは第二の畑のタイガーメロンの畝です。

こちらも草取りしたら、何個も実がなってた!

それにしても暑かった~~。
長芋の移植は、今は暑すぎるので秋以降にしようと思います。
今日の収穫です。
ミニトマトときゅうり、大玉トマト6個(累計53個)。

今日は本当にヘロヘロになりましたが、
気持ちいい疲れです。
明日は雨の予報ですが、畑に行けるかな??
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト