my畑[348]~スティックセニョールの撤収
ブロッコリー「スティックセニョール」がすっかり花畑になりました。
いい加減、撤収しないとね…。

と、気軽に引っこ抜こうとしたら、
ぬ…抜けん!!
根っこが巨大化してすごいことになってました。

苦労してやっと全部抜いて~、
その後に「つるなしいんげんサクサク王子」の種をまきました。
それと、今日は玄関先で育てていた
「つるありいんげん」を定植することに。
なぜ急に決心したかといいますと、
定植するときって水をたくさんあげないといけないじゃないですか。
特に、この数日のお天気で畑がカラカラですし。
でも、水場から水を汲んで運ぶのは重労働。
天気予報によると、今夜0時過ぎに雨が降るらしい…。
ってことは、今日の夕方定植すれば、
水運びをしなくてすむ!!
ってわけで、「つるありいんげん」を定植しました。

「ちょっとがまんしてね~、もうすぐ雨が降るからね~」
と優しく声をかけて終了。

ついでに、ここ一面に生えてきたマリーゴールドも移植。

帰宅して、もう一度天気予報を確認してみると、
雨が降るのは明日の夜中…??
やばたん!!!
1日間違えた!!!
仕方ない…
明日の朝まで自力で頑張ってちょうだい!!
今日の収穫です。
「金系201」を1個。

今日のスナップエンドウは237g、
サヤエンドウは477gでした。
チマサンチュがヤバイくらいワサワサになってます。

見るたびに大きくなってるんですけど…。

明日は長女と三女、明後日は次女が帰って来る予定です。
久しぶりに家族全員揃いそうです!
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト