my畑[334]~モロッコいんげんの種まき
今日もよく晴れて、気持ちの良い1日でした。
「モロッコいんげん」の種をまこうと思ったんだけど、
畑中草だらけでまくところがない…。
「つるあり」なので、アーチ型支柱の脇にまくことにしましょう。
そのためには、まず草取りをしなくては。
アーチ型支柱の内側も外側も草ボーボーです。

2時間かけてきれいにして、モロッコインゲンの種をまきました。
はー疲れた。

まいたのは、この品種です。

今日は夕方も2時間ほど行って草取りをしました。
取っても取っても相変わらず草の海です。
ちょっと放置しすぎてましたね~。
毎日1か所ずつきれいにしていこうっと。
今日の収穫です。
トウ立ちほうれんそうと、なばなです。

昨日スーパーに出したスナップエンドウ2袋は、
めでたく完売していました。
調子に乗って、今日は3袋出してみました。
明日はアーチ型支柱のもう片側をきれいにして、
小玉スイカの苗を植えたいな~。
去年作ったスイカは、小玉も大玉も本当に美味しかった!
今年も甘いスイカができますように!!
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト