my畑[266]~サヤエンドウ畝の草取り
今日はお休み!
しかも晴れ!!
ってことで、今日こそはこのエンドウ畝の草取りをしまーす。

草ボーボーでひどい有様です。
右2列がサヤエンドウ、左2列がスナップエンドウです。
この4列をキレイにして、ひもを張りたいのですが…
まずはその前に、玉ねぎ苗となばなに追肥しました。
それから、サヤエンドウの2列に取り掛かりました。
が、むしってもむしっても終わりません!!
一番の原因は、土がすごく湿っていること。
この場所は水路のすぐ近くで、特に水はけの悪い場所なのです。
草を抜くと、一緒に大量の土がくっついてきて、
そこに大きな穴が開いてしまいます。
仕方なく、草の根についた土をいちいち落とすのですが、
これに時間がかかるのです。
悪戦苦闘しながら、4時間が経過。
タイムアウトです。
何とかサヤエンドウの2本の畝だけは…
うーーーん……
もうこれくらいで妥協しようっと。
ひもを張るところまでいけなかったな~。

明日と明後日は雨のようですね。
私は2日間とも冬期講習で、昼も夜も仕事です。
スナップエンドウはいつ草取りができるかな~。
もしかしたら年越しちゃうかも。
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト