my畑[101]~暑い!
今日は1日青空が広がって、暑いくらいのお天気です。
昨日は雨で畑に行けなかったので、
新しく出現した川のせいで第二の畑が水浸しになってたらどうしよう・・・
と心配しながら畑へ行きました。
ところが、行ってみるともう水が止まっていました。
代わりにこれまで完全に干上がっていた水路に、水が流れていました。
何かよくわからないけど、溝を掘る必要がなくなったのでラッキー。
今日は下仁田ネギの一部と、残った根深ネギを植え替え、
ほうれんそうとレタスとスナップエンドウを収穫し、
第一の畑の一画を整理してきました。
とにかく暑くて、2時間半でギブアップ。
あまりの暑さに写真を撮る余裕もありませんでした。
夕方、時間があればもう一度行こうと思います。
これまで畑の作付け計画とか何も考えずに、
適当に種をまいたり苗を植えたりしてきたけど、
これからは少し考えないとスペースが足りなくなりそう。
夏野菜って広いスペースが必要なものが多いんですね。
5月初めには玉ねぎとレッドキャベツが収穫できるだろうから、
その後に植えればいいやと思ってたけど、
どうも今の成長具合からすると思い切りかぶってしまいそうです。
畑に行く途中、道沿いにフキがたくさん生えています。
一昨日初収穫して煮物にして食べました。
美味しかった~!
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
昨日は雨で畑に行けなかったので、
新しく出現した川のせいで第二の畑が水浸しになってたらどうしよう・・・
と心配しながら畑へ行きました。
ところが、行ってみるともう水が止まっていました。
代わりにこれまで完全に干上がっていた水路に、水が流れていました。
何かよくわからないけど、溝を掘る必要がなくなったのでラッキー。
今日は下仁田ネギの一部と、残った根深ネギを植え替え、
ほうれんそうとレタスとスナップエンドウを収穫し、
第一の畑の一画を整理してきました。
とにかく暑くて、2時間半でギブアップ。
あまりの暑さに写真を撮る余裕もありませんでした。
夕方、時間があればもう一度行こうと思います。
これまで畑の作付け計画とか何も考えずに、
適当に種をまいたり苗を植えたりしてきたけど、
これからは少し考えないとスペースが足りなくなりそう。
夏野菜って広いスペースが必要なものが多いんですね。
5月初めには玉ねぎとレッドキャベツが収穫できるだろうから、
その後に植えればいいやと思ってたけど、
どうも今の成長具合からすると思い切りかぶってしまいそうです。
畑に行く途中、道沿いにフキがたくさん生えています。
一昨日初収穫して煮物にして食べました。
美味しかった~!
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト