my畑[100]~川の出現
すぐに飽きるかと思われていた(自分でも思っていた)家庭菜園・・・。
「my畑」カテゴリを作ったときは、
せめて30個くらい記事を書くまではがんばろー!!
・・・と思っていたのに、なんと今日で100個目の記事となりました。
正直、春まで続くとは思ってなかったです\(//∇//)\
さて、今日は1日雨で何もできません。
ちょっとぉー、4月って去年もこんなに雨降った??
と思って気象庁のデータを調べてみると・・・
今年の4月1日から今日まで、1ミリ以上の雨が降ったのは7日。
去年の同じ期間では10日。
去年の方が雨が多かったんですね!!
ついでにもっとさかのぼって調べてみると、
同じ期間に1ミリ以上の雨が降った日は1~5日という年が多かったので、
去年だけ異常に雨の日が多かったようです。
(21日間で10日って、2日に1日が雨ってことだもんね。)
今年も去年ほどではないにしても、例年よりは多いようです。
雨といえば、昨日びっくりしたことがありました。
第2の畑のすみっこに大きなバケツを置いています。
これまで川からホースを引っ張ってきて、
そのバケツに水をためていました。
ところが昨日、バケツの周辺が何か変だな~と思ってよく見ると、
畑とコンクリートの通路の境目から水が湧き出していたんです!
↓ バケツの近くを水が流れています。

↓ わかりにくいけど、水が湧き出しているところです。

義母も突然の川の出現に、「何でまた急に??」と驚いていました。
私の推測では、これは地震の影響ではないかと思います。
16日以来、ほぼ毎日震度3~4くらいの揺れがあったので、
山の地盤に変化が起きたのではないかと・・・。
いずれにしても、ここはもと田んぼなので、
「水の逃げ道を掘らないと、水浸しになるよ」とのこと。
明日は晴れるようなので、頑張って水路を掘ろうと思います!
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
「my畑」カテゴリを作ったときは、
せめて30個くらい記事を書くまではがんばろー!!
・・・と思っていたのに、なんと今日で100個目の記事となりました。
正直、春まで続くとは思ってなかったです\(//∇//)\
さて、今日は1日雨で何もできません。
ちょっとぉー、4月って去年もこんなに雨降った??
と思って気象庁のデータを調べてみると・・・
今年の4月1日から今日まで、1ミリ以上の雨が降ったのは7日。
去年の同じ期間では10日。
去年の方が雨が多かったんですね!!
ついでにもっとさかのぼって調べてみると、
同じ期間に1ミリ以上の雨が降った日は1~5日という年が多かったので、
去年だけ異常に雨の日が多かったようです。
(21日間で10日って、2日に1日が雨ってことだもんね。)
今年も去年ほどではないにしても、例年よりは多いようです。
雨といえば、昨日びっくりしたことがありました。
第2の畑のすみっこに大きなバケツを置いています。
これまで川からホースを引っ張ってきて、
そのバケツに水をためていました。
ところが昨日、バケツの周辺が何か変だな~と思ってよく見ると、
畑とコンクリートの通路の境目から水が湧き出していたんです!
↓ バケツの近くを水が流れています。

↓ わかりにくいけど、水が湧き出しているところです。

義母も突然の川の出現に、「何でまた急に??」と驚いていました。
私の推測では、これは地震の影響ではないかと思います。
16日以来、ほぼ毎日震度3~4くらいの揺れがあったので、
山の地盤に変化が起きたのではないかと・・・。
いずれにしても、ここはもと田んぼなので、
「水の逃げ道を掘らないと、水浸しになるよ」とのこと。
明日は晴れるようなので、頑張って水路を掘ろうと思います!
↓ よかったらクリックしてくださいね!

家庭菜園 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト