イモプロジェクト(5)
昨日はイモプロジェクトの召集がかかり、昼から畑へ行ってきました。
メンバーはN子お姉さまとYお姉さま、
それにYお姉さまのご主人が手伝ってくれました。
サツマイモは葉っぱもワサワサになり元気に育っている模様ですが、
収穫は11月に行うとのこと。
で、ハワイ旅行の資金をためるべく、
新たなミッションとしてジャガイモと玉ねぎを作ることになり、
昨日はサツマイモ畑の隣を整地したのです。
おとといN子お姉さまが草刈機で大きな雑草を刈ってくださってて、
あとは刈った草の移動と石拾い。
たっぷり3時間かかりました。
草といっても1メートル以上あって、
ほとんど「木」のようなものです。
それを両手いっぱいに抱えて竹やぶまで何往復もしました。
家に帰り着いたのは午後6時、薄暗くなってからでした。
それから大急ぎで夕食の支度をして、
早めにお風呂に入ってばったり寝てしまいました。
いやー、疲れた。
義父母は70代になっても朝から夕方までこんなことやってるんだよなーと思うと、
もはや超人としか思えません。
(今も2人で畑に行ってます。)
それ以上に驚くのがN子お姉さま。
去年定年退職するまでずっと看護師をしていた人ですが、
ご主人と息子さんはバリバリの専業農家です。
で、退職してからはN子お姉さまも家業を手伝っておられるのですが、
「最初はびっくりしたわー。
農家ってこげん働かんとね!!って。
しょっちゅうゴロゴロ休んでばかりおってさー、
もっと働けやってイライラするさー。」
怖いよう・・・(ノ◇≦。) ...
看護師さんってそんなに恐ろしい仕事なの??
そんなパワーが有り余っているN子お姉さまに率いられて、
わがイモプロジェクトチームは次の段階に進みます。
ちなみにN子お姉さま以外はみんなバテバテです・・・。
人気ブログランキングへ
メンバーはN子お姉さまとYお姉さま、
それにYお姉さまのご主人が手伝ってくれました。
サツマイモは葉っぱもワサワサになり元気に育っている模様ですが、
収穫は11月に行うとのこと。
で、ハワイ旅行の資金をためるべく、
新たなミッションとしてジャガイモと玉ねぎを作ることになり、
昨日はサツマイモ畑の隣を整地したのです。
おとといN子お姉さまが草刈機で大きな雑草を刈ってくださってて、
あとは刈った草の移動と石拾い。
たっぷり3時間かかりました。
草といっても1メートル以上あって、
ほとんど「木」のようなものです。
それを両手いっぱいに抱えて竹やぶまで何往復もしました。
家に帰り着いたのは午後6時、薄暗くなってからでした。
それから大急ぎで夕食の支度をして、
早めにお風呂に入ってばったり寝てしまいました。
いやー、疲れた。
義父母は70代になっても朝から夕方までこんなことやってるんだよなーと思うと、
もはや超人としか思えません。
(今も2人で畑に行ってます。)
それ以上に驚くのがN子お姉さま。
去年定年退職するまでずっと看護師をしていた人ですが、
ご主人と息子さんはバリバリの専業農家です。
で、退職してからはN子お姉さまも家業を手伝っておられるのですが、
「最初はびっくりしたわー。
農家ってこげん働かんとね!!って。
しょっちゅうゴロゴロ休んでばかりおってさー、
もっと働けやってイライラするさー。」
怖いよう・・・(ノ◇≦。) ...
看護師さんってそんなに恐ろしい仕事なの??
そんなパワーが有り余っているN子お姉さまに率いられて、
わがイモプロジェクトチームは次の段階に進みます。
ちなみにN子お姉さま以外はみんなバテバテです・・・。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト