my畑[5]~場所を変更。
一昨日、1段目の一部を耕してみたものの、
土が瓦礫化してどうにもならん、と昨日書きました。
いきなりテンションだだ下がりで、
全身筋肉痛も加わって昨日は1日ゴロゴロしていました。
で、その土について義母と旦那に愚痴ったところ、2人とも
「あー、あそこは無理さ~。下の方でせんば!」
と・・・。
何でも、2段目以降は以前耕運機で耕したけど、
1段目だけは耕運機を入れていないとのこと。
そういうの、早く言ってよ~~!!
・゚・(。>Д<。)・゚・
・・・気を取り直して、畑は3段目で作ることにしました。
3段目は1段目と違って土もやわらかく、雑草も少ししか生えていません。
(耕運機ってすごいな~。)
現在、イノシシの格好の遊び場となっているらしく、
イノシシの足跡と転げまわったあとの穴ぼこだらけ。

で、本当にそこを畑にするなら
イノシシよけの電線を張り巡らさないといけないそうで、
今日、旦那が張ってくれました。
電線の長さが足らなかったので、
全体の面積の半分弱くらいを囲っただけで、
電気も通していませんが、とりあえずはそれで十分です。
計画表も身の丈に合ったものに作り変えました。
↓ 3段目作付け計画(赤線は電線を表しています)

最初の壮大な計画を50分の1くらいに縮小しましたが、
まあ、最初のは素人ゆえの無謀な妄想だったということで・・・。
さっそく今日は、ブルーベリーとアスパラを植える予定のところに
穴を掘ってきましたよ。
14個穴が必要なのですが、9個で挫折しましたよ。
いま帰省している3女も手伝ってくれて、
野菜用のスペースにカブの種をまいてくれましたよ。
さて、明日は塾がお休みだから、
がんばってブルーベリーとアスパラを植えるぞー!
(その前に穴をあと5つ掘らなければ・・・)
人気ブログランキングへ
土が瓦礫化してどうにもならん、と昨日書きました。
いきなりテンションだだ下がりで、
全身筋肉痛も加わって昨日は1日ゴロゴロしていました。
で、その土について義母と旦那に愚痴ったところ、2人とも
「あー、あそこは無理さ~。下の方でせんば!」
と・・・。
何でも、2段目以降は以前耕運機で耕したけど、
1段目だけは耕運機を入れていないとのこと。
そういうの、早く言ってよ~~!!
・゚・(。>Д<。)・゚・
・・・気を取り直して、畑は3段目で作ることにしました。
3段目は1段目と違って土もやわらかく、雑草も少ししか生えていません。
(耕運機ってすごいな~。)
現在、イノシシの格好の遊び場となっているらしく、
イノシシの足跡と転げまわったあとの穴ぼこだらけ。

で、本当にそこを畑にするなら
イノシシよけの電線を張り巡らさないといけないそうで、
今日、旦那が張ってくれました。
電線の長さが足らなかったので、
全体の面積の半分弱くらいを囲っただけで、
電気も通していませんが、とりあえずはそれで十分です。
計画表も身の丈に合ったものに作り変えました。
↓ 3段目作付け計画(赤線は電線を表しています)

最初の壮大な計画を50分の1くらいに縮小しましたが、
まあ、最初のは素人ゆえの無謀な妄想だったということで・・・。
さっそく今日は、ブルーベリーとアスパラを植える予定のところに
穴を掘ってきましたよ。
14個穴が必要なのですが、9個で挫折しましたよ。
いま帰省している3女も手伝ってくれて、
野菜用のスペースにカブの種をまいてくれましたよ。
さて、明日は塾がお休みだから、
がんばってブルーベリーとアスパラを植えるぞー!
(その前に穴をあと5つ掘らなければ・・・)
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト