my畑[4]~土が・・・
昨日、手にマメを作って耕した小さな畑。
今朝見に行ったら、
耕した土が塊のまま、カチコチに乾いていました。
まるで瓦礫みたいです。
昨日植えた球根も、瓦礫状の土のすき間から姿を現しています。
何かもう・・・どうしろっつーの。
こんなガチガチの粘土でほんとに作物育つの?
というわけで、すっかり意気消沈して何もせずに帰ってきました。
昨日がんばったせいで体中痛いし、
もう挫折したくなってきた・・・のですが、
まだ諦めませんよ!!
実は昨夜、「HB-aエコ」という土壌改良剤をアマゾンで注文したのです。
いや、それ以前にいろんな苗も苗木屋さんに注文しちゃってるんです。
初期投資の分だけはもとを取らなければ!
次にmy畑に行くのは、土壌改良剤が届いてからにしまーす。
↓ アマゾンで買った土壌改良剤、EB-aエコ。
水で希釈してまくだけで、瞬時に土を団粒化してくれるそうです。
人気ブログランキングへ

今朝見に行ったら、
耕した土が塊のまま、カチコチに乾いていました。
まるで瓦礫みたいです。
昨日植えた球根も、瓦礫状の土のすき間から姿を現しています。
何かもう・・・どうしろっつーの。
こんなガチガチの粘土でほんとに作物育つの?
というわけで、すっかり意気消沈して何もせずに帰ってきました。
昨日がんばったせいで体中痛いし、
もう挫折したくなってきた・・・のですが、
まだ諦めませんよ!!
実は昨夜、「HB-aエコ」という土壌改良剤をアマゾンで注文したのです。
いや、それ以前にいろんな苗も苗木屋さんに注文しちゃってるんです。
初期投資の分だけはもとを取らなければ!
次にmy畑に行くのは、土壌改良剤が届いてからにしまーす。
↓ アマゾンで買った土壌改良剤、EB-aエコ。
水で希釈してまくだけで、瞬時に土を団粒化してくれるそうです。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト