パプリカ・鷹の爪(6)
7月4日に苗を買って定植したパプリカと鷹の爪。
その後、鷹の爪は順調に大きくなり、
たくさんの実を付けてくれました。
そして、まだ青い実を使った唐辛子味噌が我が家で大ヒットし、
(きゅうりにつけてもご飯に乗せても美味しいです~)
みんなのリクエストに答えて何度も作りました。
当然大きくなった実だけでは足らず、
昨日はついに2cmくらいの小さな実まで食べてしまった・・・・・
来年は3本くらい植えることにします。
パプリカの方は、5本植えた苗のうち、
両端の2本がなぜか枯れかけています。
↓ そのうちの1本

義母は「根切り虫のせいじゃないか」と言いますが、
根元を掘ってみる勇気もなく・・・
(だって、彫ってみて芋虫がゴロゴロ出てきたら嫌なんだもん。)
元気なほうのパプリカには、大きな実がたくさんついています。

あとは赤くなるのを待つだけ!
完熟するのに1ヶ月以上かかるらしいから、
ここはのんびり待つことにしましょう。
人気ブログランキングへ
その後、鷹の爪は順調に大きくなり、
たくさんの実を付けてくれました。
そして、まだ青い実を使った唐辛子味噌が我が家で大ヒットし、
(きゅうりにつけてもご飯に乗せても美味しいです~)
みんなのリクエストに答えて何度も作りました。
当然大きくなった実だけでは足らず、
昨日はついに2cmくらいの小さな実まで食べてしまった・・・・・
来年は3本くらい植えることにします。
パプリカの方は、5本植えた苗のうち、
両端の2本がなぜか枯れかけています。
↓ そのうちの1本

義母は「根切り虫のせいじゃないか」と言いますが、
根元を掘ってみる勇気もなく・・・
(だって、彫ってみて芋虫がゴロゴロ出てきたら嫌なんだもん。)
元気なほうのパプリカには、大きな実がたくさんついています。

あとは赤くなるのを待つだけ!
完熟するのに1ヶ月以上かかるらしいから、
ここはのんびり待つことにしましょう。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト