いちご[2]
いちごですが、以前買っておいた6株だけでは足らないかな~と思い直し、
新たに「とよのか」を3株追加購入して、合計9株になりました。
そして昨日の夕方、ついに念願のいちごタワーが完成しました!

なんか貧弱な感じでイメージとちょっと違うけど・・・・
来年の春になれば新葉がわさわさとたくさん出てきて、
ステキないちごタワーになるはず!!!
それまでの半年間は、
とにかく乾燥させないようにこまめに水をあげればいいらしいです。
その間は水だけで肥料もいらないし、
冬の間は寒さにあてる必要があるので防寒対策とかもいらないらしい・・・
つまり水やり以外に何もすることはないってことね。
そして春まではほとんど変化がないわけね。
ふーむ・・・。
何か物足りないので、いちごの隣にネギを植えようと思います。
(コンパニオンプランツなんですと。)
そしたらいちごに良い影響を与えるだけでなく、
水遣りのたびにネギの成長を見るという楽しみもできる!!
いちごの実がつきだしてネギがタワーの外観を損ねるようになったら、
ネギはすべて引っこ抜いて食べればよいのだ!!
我ながらナイスアイディアですな。
それでは、変化があったらまた記事をアップしま~す。
人気ブログランキングへ

新たに「とよのか」を3株追加購入して、合計9株になりました。
そして昨日の夕方、ついに念願のいちごタワーが完成しました!

なんか貧弱な感じでイメージとちょっと違うけど・・・・
来年の春になれば新葉がわさわさとたくさん出てきて、
ステキないちごタワーになるはず!!!
それまでの半年間は、
とにかく乾燥させないようにこまめに水をあげればいいらしいです。
その間は水だけで肥料もいらないし、
冬の間は寒さにあてる必要があるので防寒対策とかもいらないらしい・・・
つまり水やり以外に何もすることはないってことね。
そして春まではほとんど変化がないわけね。
ふーむ・・・。
何か物足りないので、いちごの隣にネギを植えようと思います。
(コンパニオンプランツなんですと。)
そしたらいちごに良い影響を与えるだけでなく、
水遣りのたびにネギの成長を見るという楽しみもできる!!
いちごの実がつきだしてネギがタワーの外観を損ねるようになったら、
ネギはすべて引っこ抜いて食べればよいのだ!!
我ながらナイスアイディアですな。
それでは、変化があったらまた記事をアップしま~す。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト